まったくダメ その2
2017年2月28日
ダメその2…
2月の自転車はたったの35kmに終わりました。(*_*;
理由は、ダメその1と同じ。
今日を逃したら全くゼロになってしまう。
それは避けなくっちゃねと、菜の花咲き具合確認サイクリングです。

先月の25日に走った以来…
久しぶりなんでどんな服装がいいんだろう?
暖かそうな気もするし、風が吹いたら寒いかも…
迷った末、いつもの冬支度でスタート。
利根川沿いを走る。
久しぶりに走ると景色が結構変わってますねえ。
サイクイング路面に大きな表示がされていました。

土手には菜の花が満開…
しまった~
菜の花を摘んでおひたしにしたいんだけど、まだ大丈夫かなあ…
早くhiroを連れてこなくっちゃ
![20170227sb]](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/o/h/i/ohirune/20170301101833b32.jpg)
工事中だった上武大橋
鉄骨部がつながってました。
完工はいつかなあ…

今日は久しぶりなのでここまで
ここから坂東大橋までは向かい風でルンルンです。

ここにも大きな表示
県境です。
このほかにも1km毎の距離表示もありました。

世界遺産 田島弥平旧宅付近の駐車場で一休み
土手には河津桜かな?
だいぶ咲いてました。

坂東大橋から利根川の流れを見つめる。
今の時期、水量は少ないのかなあ…

島村休憩所へ向かう。
サイクリングロードが工事中のため迂回路になっていた。
お陰でこんな綺麗な一面の花を見ることができた。

島村の渡し、今日も運休です。
最近ほとんど動いてないね。

サイクリングロード沿いのトイレ、まだ閉鎖されたまんまです。
一度市役所にいつ直るのと聞いたら、管轄がどうとかこうとかいってたなあ…
あれは確か昨年の9月…
やる気ないんだろうなあ

ランニングしてる男性がいたので、再徐行して横を通過しようとスピードを落とす。
すると後方からベルの音、ちりんちりん!
男性がびっくりして振り替える。
まるで我輩が鳴らしたようで気まずい思いをした。
我輩も時々ランナーになる。その時ベルを鳴らされたら不愉快です。
まずは歩行者やランナー優先。
追い越すときは最徐行し、静かに声をかけが原則。
我輩がムカッとしたので、たぶんランナーの方はそれ以上不愉快だったんでは…
後続のおっちゃん、止めて文句(注意)言ってやろうと思ったが、無用なトラブルになるのも怖いしなあ…
で、結局気分を害したまま帰宅。
楽しいサイクリングが、このチリンチリンで台無しになった。
さて、2月初めての自転車、気分は良くなかったが…
心機一転、3月になったら温かくなるし、もう少し乗ることにしよう
ダメその2…
2月の自転車はたったの35kmに終わりました。(*_*;
理由は、ダメその1と同じ。
今日を逃したら全くゼロになってしまう。
それは避けなくっちゃねと、菜の花咲き具合確認サイクリングです。

先月の25日に走った以来…
久しぶりなんでどんな服装がいいんだろう?
暖かそうな気もするし、風が吹いたら寒いかも…
迷った末、いつもの冬支度でスタート。
利根川沿いを走る。
久しぶりに走ると景色が結構変わってますねえ。
サイクイング路面に大きな表示がされていました。

土手には菜の花が満開…
しまった~
菜の花を摘んでおひたしにしたいんだけど、まだ大丈夫かなあ…
早くhiroを連れてこなくっちゃ
![20170227sb]](https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/o/h/i/ohirune/20170301101833b32.jpg)
工事中だった上武大橋
鉄骨部がつながってました。
完工はいつかなあ…

今日は久しぶりなのでここまで
ここから坂東大橋までは向かい風でルンルンです。

ここにも大きな表示
県境です。
このほかにも1km毎の距離表示もありました。

世界遺産 田島弥平旧宅付近の駐車場で一休み
土手には河津桜かな?
だいぶ咲いてました。

坂東大橋から利根川の流れを見つめる。
今の時期、水量は少ないのかなあ…

島村休憩所へ向かう。
サイクリングロードが工事中のため迂回路になっていた。
お陰でこんな綺麗な一面の花を見ることができた。

島村の渡し、今日も運休です。
最近ほとんど動いてないね。

サイクリングロード沿いのトイレ、まだ閉鎖されたまんまです。
一度市役所にいつ直るのと聞いたら、管轄がどうとかこうとかいってたなあ…
あれは確か昨年の9月…
やる気ないんだろうなあ

ランニングしてる男性がいたので、再徐行して横を通過しようとスピードを落とす。
すると後方からベルの音、ちりんちりん!
男性がびっくりして振り替える。
まるで我輩が鳴らしたようで気まずい思いをした。
我輩も時々ランナーになる。その時ベルを鳴らされたら不愉快です。
まずは歩行者やランナー優先。
追い越すときは最徐行し、静かに声をかけが原則。
我輩がムカッとしたので、たぶんランナーの方はそれ以上不愉快だったんでは…
後続のおっちゃん、止めて文句(注意)言ってやろうと思ったが、無用なトラブルになるのも怖いしなあ…
で、結局気分を害したまま帰宅。
楽しいサイクリングが、このチリンチリンで台無しになった。
さて、2月初めての自転車、気分は良くなかったが…
心機一転、3月になったら温かくなるし、もう少し乗ることにしよう
- 関連記事
-
- 四万十川サイクリング (2017/03/26)
- サクラ、菜の花、風邪! (2017/03/16)
- まったくダメ その2 (2017/02/28)
- 早川へ (2017/01/29)
- ロウバイを見に行こう (2017/01/16)
最近のコメント