年末あれこれ
今年も残すところあと二日…
hiroはお正月のおせちの準備や餅つきです。
我が家の餅つき器はもう30年以上経過しているが、まだまだ頑張ってます。

これで3世帯分の餅をつきます。
以前は子供達や孫が面白そうに手伝ってくれてました。
つきたての餅をおいしそうに食べてたのは、懐かしい思い出です。

我輩は2日前から挑戦している室内の塗装です。
3年ほど前から少しづつ室内の塗装を進めており、今年こそ完成させるぞ~と頑張りました。
今年は、和室の壁(これが下塗り含めて結構大変だった)。そして玄関の壁です。
塗装を思い立ったのは、子供や孫が自由奔放にいたずら書きしたのを綺麗にするためです。
居間や子供部屋がその被害を大きく受け、ここは最初に塗装終了。
そして廊下やトイレも終わり、今年に至った次第です。
予定の壁塗りが無事終了。
訪ねてきた孫が「綺麗だねえ」とほめてくれました。
ペンキが余りました。
どうしましょう…
実はまだ塗ってない部屋があります。
今は我輩が使用している部屋。
以前は、娘たちの部屋でした。

この部屋は、お客様がが入ることもない。
子供たちの落書きは壁から天井のいたるところに…
所々壁に穴も開いている。喧嘩でもしたとき開いたのかな?
そのまま子供たちの思い出に残しておこうと思っていた部屋です。
よし、天井だけ残してあとは綺麗にしよう
落書きを塗りつぶしていくにつれ子供たちの思い出が懐かしくよみがえりました。

次女は、近くに住んでいるんで餅を取りに来ました。
長女夫婦は可愛い孫を連れて明日里帰りしてきます。
仕事が忙しく年末年始もあまり休めないんだって。
茅ヶ崎に住む長男は正月も仕事で帰れない。
で、夫婦で1日夕方から様子見がてらおせちやお餅を持って出かける予定です。
息子のところに行く楽しみはもう一つ。
箱根駅伝がすぐ近くで見れることです。上武大学、今年こそ上位を狙ってほしいですねえ。
さてペンキ塗りや大掃除も終わったし…
今月目標達成に向け夕方ラン
です。
気持ちよく13kmちょっと。久々にランの月間目標達成です。やったね
hiroはお正月のおせちの準備や餅つきです。
我が家の餅つき器はもう30年以上経過しているが、まだまだ頑張ってます。

これで3世帯分の餅をつきます。
以前は子供達や孫が面白そうに手伝ってくれてました。
つきたての餅をおいしそうに食べてたのは、懐かしい思い出です。

我輩は2日前から挑戦している室内の塗装です。
3年ほど前から少しづつ室内の塗装を進めており、今年こそ完成させるぞ~と頑張りました。
今年は、和室の壁(これが下塗り含めて結構大変だった)。そして玄関の壁です。
塗装を思い立ったのは、子供や孫が自由奔放にいたずら書きしたのを綺麗にするためです。
居間や子供部屋がその被害を大きく受け、ここは最初に塗装終了。
そして廊下やトイレも終わり、今年に至った次第です。
予定の壁塗りが無事終了。
訪ねてきた孫が「綺麗だねえ」とほめてくれました。
ペンキが余りました。
どうしましょう…
実はまだ塗ってない部屋があります。
今は我輩が使用している部屋。
以前は、娘たちの部屋でした。

この部屋は、お客様がが入ることもない。
子供たちの落書きは壁から天井のいたるところに…
所々壁に穴も開いている。喧嘩でもしたとき開いたのかな?
そのまま子供たちの思い出に残しておこうと思っていた部屋です。
よし、天井だけ残してあとは綺麗にしよう
落書きを塗りつぶしていくにつれ子供たちの思い出が懐かしくよみがえりました。

次女は、近くに住んでいるんで餅を取りに来ました。
長女夫婦は可愛い孫を連れて明日里帰りしてきます。
仕事が忙しく年末年始もあまり休めないんだって。
茅ヶ崎に住む長男は正月も仕事で帰れない。
で、夫婦で1日夕方から様子見がてらおせちやお餅を持って出かける予定です。
息子のところに行く楽しみはもう一つ。
箱根駅伝がすぐ近くで見れることです。上武大学、今年こそ上位を狙ってほしいですねえ。
さてペンキ塗りや大掃除も終わったし…
今月目標達成に向け夕方ラン


気持ちよく13kmちょっと。久々にランの月間目標達成です。やったね
- 関連記事
-
- 海水浴 (2015/08/14)
- 連休あれこれ (2015/05/11)
- 年末あれこれ (2014/12/30)
- 寂しくなりました… (2014/11/16)
- 賑やかです。忙しいです (2014/11/10)
トラックバック
コメントの投稿
No title
おはようございます
今年もいよいよ押しつまりましたね~
我が家でも子供が小さい頃は臼と杵で餅つきをしていましたが、
その内に近くの店で購入するようになってしましました…
それでも家で作るものは餅米も選べますし、一味違うような感じが
しますよね…
一月に走る距離が201kmですか~、自分には中々できませんが、
やはり、日頃から鍛錬することが必要ですよね
とは思っても自分はぶっつけ本番ですし、来年もあちこち行きます
ので、本年同様よろしくお付き合いをお願いします…
kyou さんも良い年をお迎え下さい…
今年もいよいよ押しつまりましたね~
我が家でも子供が小さい頃は臼と杵で餅つきをしていましたが、
その内に近くの店で購入するようになってしましました…
それでも家で作るものは餅米も選べますし、一味違うような感じが
しますよね…
一月に走る距離が201kmですか~、自分には中々できませんが、
やはり、日頃から鍛錬することが必要ですよね
とは思っても自分はぶっつけ本番ですし、来年もあちこち行きます
ので、本年同様よろしくお付き合いをお願いします…
kyou さんも良い年をお迎え下さい…
No title
我が家と同じ餅つき機ですね(^^♪
孫が、スーパーで買ってくる餅は美味しくないというので昔の器械をひっぱり出してきて毎年餅をついています。
今年もとても美味しい雑煮を食べることができました。
孫が、スーパーで買ってくる餅は美味しくないというので昔の器械をひっぱり出してきて毎年餅をついています。
今年もとても美味しい雑煮を食べることができました。
No title
ひまじんさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
餅はやはり杵と臼でついたのがおいしいんですよねえ。
餅つき機でも、お店で買うよりはおいしい気がします。
今年のお正月は晴天で、今年一年良いことが起こりそうな予感。
今年はもっと山歩きしたいなあと思ってます。
どこかの山でひまじんさんに出会えるのを期待しながらあちこち歩きたいです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
餅はやはり杵と臼でついたのがおいしいんですよねえ。
餅つき機でも、お店で買うよりはおいしい気がします。
今年のお正月は晴天で、今年一年良いことが起こりそうな予感。
今年はもっと山歩きしたいなあと思ってます。
どこかの山でひまじんさんに出会えるのを期待しながらあちこち歩きたいです。
No title
shinnosukeさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
お互い素敵な一年になるといいですね。
餅つき機、同じですかあ。
故障もせずしっかり動いてくれます。
お店で買うより断然おいしい餅ができると思って重宝してます。
あと20年くらい動いてくれればいうことなしですね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
お互い素敵な一年になるといいですね。
餅つき機、同じですかあ。
故障もせずしっかり動いてくれます。
お店で買うより断然おいしい餅ができると思って重宝してます。
あと20年くらい動いてくれればいうことなしですね。
No title
あけましておめでとうございます。
お孫さんの可愛い手が・・。
とても充実した年末年始ですね。
わたしも、子育てが終わった・・なんてセンチメンタルな
こと言ってないで、来るべき、次の役割を前に
力を備えておかなくては^^V と思いました。
30年ものの餅つき機・・お手入れがいいのですね。
とても綺麗です。
お孫さんの可愛い手が・・。
とても充実した年末年始ですね。
わたしも、子育てが終わった・・なんてセンチメンタルな
こと言ってないで、来るべき、次の役割を前に
力を備えておかなくては^^V と思いました。
30年ものの餅つき機・・お手入れがいいのですね。
とても綺麗です。
No title
ぴとこさん
あけましておめでとうございます
今年は果たして良いことあるかなあ…
あるかなあ?~じゃなくて、積極的に求めていく姿勢で今年も頑張って遊びたいものです。
子育ての次は孫育てが待ってますよ~
いつまでも役割があるのは良いことですよね。
その役割しっかり果たせるよう、健康第一で頑張りましょう。
では、今年もよろしくお願いしま~す。
あけましておめでとうございます
今年は果たして良いことあるかなあ…
あるかなあ?~じゃなくて、積極的に求めていく姿勢で今年も頑張って遊びたいものです。
子育ての次は孫育てが待ってますよ~
いつまでも役割があるのは良いことですよね。
その役割しっかり果たせるよう、健康第一で頑張りましょう。
では、今年もよろしくお願いしま~す。