富士は日本一の山~
3月28日~29日
会社の研修旅行に行ってきました。
今回は富士山を思いっきり眺める旅でした。

↑帰りに車窓より眺めた、傘を被った富士山
大型貸し切りバスで東京を出発
混雑する高速道路…
途中で「もう我慢できな~い」と悲鳴を上げる人もいたが、どうにか初日の目的地到着。
富士の裾野に立つ、ある会社の製造工場見学。
容器への印刷工程や製造機械の調整・試運転、そして製品等検査施設の見学です。
そして今宵の宿へ。

まずは温泉。
いやあ、気持ちいいね。窓からは富士山が眺められる。

待ちに待った会食です。賑やかな3時間はあっという間に終了。
部屋では余韻を楽しむように話がはずむ。
そしていつの間にか眠ってしまった…
土曜日はふたつのコースに分かれる。
ゴルフ組は早朝に出かける。
のんびり温泉に入って富士山を眺め、その後は宿の周りを散策。
小高い丘の上に上がって富士山堪能。

さあ、観光コースの始まりです。
まずは「御殿場プレミアム・アウトレット」へ。
でも広すぎてどう回っていいかわからない…
まあ、観光ですから適当に見て回りましょう。
ブランド品が安い! ワインが安い!見るだけでも楽しいですねえ。

黒真珠の首飾りが陳列ケースに鎮座していた。
70万円…hiroにお土産と思ったが、ちょっと買えないなあ。
脈があるとみたのか、店員がもみ手をしながらス~っと近づいてきた。
「お客様…半額になりますよ」と魅力的な言葉
「よし買おう!」

なんて間違っても言いません(^_^;)
半額になるなんて…
我輩は高級品を求めていたのに、半額になったんで買う気力をそがれてしまった。
もっと高い物はないかなあと買う気満々で集合時間までお店を眺めて回る。
ナイキのバッグが4,000円位で売っていたが、高いなあ…ということでパス。
結局、気に入ったものがなかったので何も買わなかった。(買えなかったというのがほんとかも…)
さあ、次の目的地へ出発です。
「富士サファリパーク」
熊、
ライオン、トラ…
急に暑くなったこの日、バテたのかなあ?
元気なさそうに寝っ転がってるのが多い。
でもお腹をすかした猛獣は、檻の中の子供たちに襲いかかろうと必死で車にしがみつきます。
中の子供たちは怯えながらも楽しそうでした。

元気だったのはチーター
あちこちとうろうろして、一番おいしそうな獲物を狙っているようです。
やばい!目が合ってしまった…
いやあ、何年振りだろう?サファリパーク、なかなか楽しいね。
さて、ゴルフ組を迎えに行きましょう。
ゴルフ組は強い風に悩まされたものの、満足の表情。
楽しかった思い出を乗せてバスは一路東京へ向かう。

頭の上に笠を乗せた富士山が見送ってくれた。
いっつも遠くの山の上から眺める富士山、やっぱりでかくて綺麗な山ですねえ。
外国人の方が露天風呂で寝そべりながら富士山ビューティフル!と言っていたのが嬉しいね。
帰路、高速道路は渋滞…
約1時間半遅れで東京に到着。
「お疲れ様~」と皆と別れ高崎線で家路に着いた。
会社の研修旅行に行ってきました。
今回は富士山を思いっきり眺める旅でした。

↑帰りに車窓より眺めた、傘を被った富士山
大型貸し切りバスで東京を出発
混雑する高速道路…
途中で「もう我慢できな~い」と悲鳴を上げる人もいたが、どうにか初日の目的地到着。
富士の裾野に立つ、ある会社の製造工場見学。
容器への印刷工程や製造機械の調整・試運転、そして製品等検査施設の見学です。
そして今宵の宿へ。

まずは温泉。
いやあ、気持ちいいね。窓からは富士山が眺められる。

待ちに待った会食です。賑やかな3時間はあっという間に終了。
部屋では余韻を楽しむように話がはずむ。
そしていつの間にか眠ってしまった…
土曜日はふたつのコースに分かれる。
ゴルフ組は早朝に出かける。
のんびり温泉に入って富士山を眺め、その後は宿の周りを散策。
小高い丘の上に上がって富士山堪能。

さあ、観光コースの始まりです。
まずは「御殿場プレミアム・アウトレット」へ。
でも広すぎてどう回っていいかわからない…
まあ、観光ですから適当に見て回りましょう。
ブランド品が安い! ワインが安い!見るだけでも楽しいですねえ。

黒真珠の首飾りが陳列ケースに鎮座していた。
70万円…hiroにお土産と思ったが、ちょっと買えないなあ。
脈があるとみたのか、店員がもみ手をしながらス~っと近づいてきた。
「お客様…半額になりますよ」と魅力的な言葉
「よし買おう!」

なんて間違っても言いません(^_^;)
半額になるなんて…
我輩は高級品を求めていたのに、半額になったんで買う気力をそがれてしまった。
もっと高い物はないかなあと買う気満々で集合時間までお店を眺めて回る。
ナイキのバッグが4,000円位で売っていたが、高いなあ…ということでパス。
結局、気に入ったものがなかったので何も買わなかった。(買えなかったというのがほんとかも…)
さあ、次の目的地へ出発です。
「富士サファリパーク」

ライオン、トラ…
急に暑くなったこの日、バテたのかなあ?
元気なさそうに寝っ転がってるのが多い。
でもお腹をすかした猛獣は、檻の中の子供たちに襲いかかろうと必死で車にしがみつきます。
中の子供たちは怯えながらも楽しそうでした。

元気だったのはチーター
あちこちとうろうろして、一番おいしそうな獲物を狙っているようです。
やばい!目が合ってしまった…
いやあ、何年振りだろう?サファリパーク、なかなか楽しいね。
さて、ゴルフ組を迎えに行きましょう。
ゴルフ組は強い風に悩まされたものの、満足の表情。
楽しかった思い出を乗せてバスは一路東京へ向かう。

頭の上に笠を乗せた富士山が見送ってくれた。
いっつも遠くの山の上から眺める富士山、やっぱりでかくて綺麗な山ですねえ。
外国人の方が露天風呂で寝そべりながら富士山ビューティフル!と言っていたのが嬉しいね。
帰路、高速道路は渋滞…
約1時間半遅れで東京に到着。
「お疲れ様~」と皆と別れ高崎線で家路に着いた。
- 関連記事
-
- 佐渡旅行 その2 吉永小百合に魅せられて… (2014/05/29)
- 佐渡の旅その1 アオネバ渓谷 (2014/05/28)
- 富士は日本一の山~ (2014/03/30)
- 木曾 馬籠宿 (2013/12/06)
- 新潟 (2013/10/25)
トラックバック
コメントの投稿
No title
こんにちは。
研修旅行といいながら、
観光も楽しまれたようですね(*゚▽゚*)
いろんな場所からの富士山が良いアクセントになってます。
今年の富士山は真っ白ですね。
というか、いつもの富士山がとの程度白いのか分かりませんが(^_^;)
かさ雲が印象的です。
かさ雲の中って大荒れなんですよね。
さすが日本一の山です。
研修旅行といいながら、
観光も楽しまれたようですね(*゚▽゚*)
いろんな場所からの富士山が良いアクセントになってます。
今年の富士山は真っ白ですね。
というか、いつもの富士山がとの程度白いのか分かりませんが(^_^;)
かさ雲が印象的です。
かさ雲の中って大荒れなんですよね。
さすが日本一の山です。
No title
ぬかぼしさん
はい、観光の方がメインみたいなもんでした(^_^;)
富士山、近くで見ても綺麗でした。
欲を言えばもうすこし青空クッキリだったら良かったんですが…
笠雲、一人だったらじっくり写真撮ってたんですけどねえ。
初めて見る景色でした。
はい、観光の方がメインみたいなもんでした(^_^;)
富士山、近くで見ても綺麗でした。
欲を言えばもうすこし青空クッキリだったら良かったんですが…
笠雲、一人だったらじっくり写真撮ってたんですけどねえ。
初めて見る景色でした。