fc2ブログ

かぜのたより

日々の出来事を徒然なるままに

Top > 山歩き > 西上州 碧岩~大岩

西上州 碧岩~大岩

2015年4月15日(晴れ)
碧岩・大岩

登山口7:10→三段の滝7:31→碧岩8:40-8:50→大岩9:25-9:40→三段の滝10:43→登山口11:08

天気予報はばっちり。
久しぶりの山歩きです。
残雪の谷川岳西黒尾根に挑戦だあと意気込んでいた。
しかし…

20160415ma.jpg

天気はいいが強風の予報…風速20mを超えるんじゃちょっと厳しいかもね。
それに、14日夜に熊本地方を強烈な地震が襲ったニュースが流れた。
我輩の生まれ故郷の近くです。とても谷川岳に登る気分になれなかった…
親戚は無事だったみたいだし、テレビにかじりついてても何もしてやれることはない。
花でも見てこようと西上州の山に変更した。

midorimap20160415.jpg
↑クリックで大きくなります。

南牧村開花情報では大岩や三ツ岩あたりは3分咲きとのこと。
せっかくなら二つの山を巡ることにしよう。

20160415mb.jpg

三段の滝登山口到着
車は一台もなく今日は一番乗りかな?
沢沿いに歩きます。
ミソサザイの声がにぎやかだが姿は見えない。

20160415mc.jpg

鉄の階段を過ぎるとすぐに三段の滝。
滝からは右手の斜面を登り滝の上に出る。
二子岩の分岐を過ぎしばらく歩くとロープの張られた杉林の急な登りとなる。
ひと汗かいて上り詰めると気持ち良い尾根となり碧岩分岐です。
いったん下って大きな岩を右から巻くといよいよ碧岩の核心部

20160415md.jpg

厳しい登りは二か所。
ほぼ垂直といった感じです。設置されたロープはかなり古そうです。
大丈夫かなと様子を確かめながら慎重に登るとわずかで山頂。

20160415me.jpg

展望はばっちり。
しかしアカヤシオは…
山頂付近はいまいちでした。

20160415mf.jpg

しばし展望を堪能していったん分岐まで戻ります。
途中埼玉から来たという単独の男性と行き会う。
今日は碧岩までと言っていたが…

20160415mg.jpg

分岐に戻り大岩を目指す。
ここは岩場の登りが楽しいところです。
しかし今日は風が強い。時折突風が来て防止が飛ばされそうになる。

20160415mi.jpg

帽子ぐらいならいいが、体が飛ばされたらシャレにならない。
しっかりと岩にしがみつきながら登る。

20160415mh.jpg

振り返るとそそり立つ碧岩の姿が壮観だ。
ここからの眺めは最高!

20160415mj.jpg

碧岩の岩肌をズームアップ!
先ほどの男性がセミのようにぶら下がって下降しているのが見えた。
自分が下ってるときはそう思わないが、人の動きを見ると「いやあ、怖そう…」って思ってしまう(*_*;

20160415mk.jpg

大岩に到着。
こっちもあまりアカヤシオは咲いていません。
展望も碧岩のほうがいいかな?
下山中、先ほどの男性とすれ違う。
碧岩までと言っていたが、このくらいなら大丈夫だろうと、大岩も挑戦することにしたようです。

20160415ml.jpg

あとはどんどん下るだけ。
沢沿いの新緑がきれいですねえ。目が覚めるようです。

20160415mm.jpg

登るときにはまだ陽も当たってなく、気づかなかったが…
岩肌にはアカヤシオや三つ葉ツツジがいっぱい咲いていました。
標高900~950mあたりが一番きれいでした。
三段の滝を過ぎ沢沿いを下って無事登山口到着。
さて、次の山を目指しましょう。

↓アルバムです

関連記事

コメントの投稿

Secret

こんばんは…
西上州もいよいよアカヤシオですね~
南牧村のHPを見ると碧岩・大岩のアカヤシオも数が
多そうですし、自分もしばらく行っていないので花の
時期に行ってみようと思っていました。
DBを見ると碧岩の方がアカヤシオが多いようですが、
このところ気温が高い日が続いていますし、今週末
辺りが見頃になりそうな感じですかね…
今週は日光方面のアカヤシオの偵察に行く予定です。

ひまじんさん、こんばんわ
私も南牧村のHPを見ていったんですが…
あんまりあてにならないかも(*_*;
大岩の方はそれほど花が多いとは感じませんでした。
同じ三分咲とのことでしたが、三ツ岩岳のほうがかなり咲いてました。
感じとして大岩の方は標高900~950あたりが見頃でした。
今週末あたりはベストかもしれませんね。
日光方面の偵察楽しみにしてま~す。
プロフィール

..kyou

  • Author:..kyou
  • 健康第一!
ブログ内検索
カウンター
最近の記事
カテゴリー
過去ログ
救える命がある
クリックで救える命がある。